
雲州窯の春の作陶展から20日近く、決まったように、半年分の粘土をブレンドして,こねて,ねかせました。20キロずつの袋が山積みになっています。
仕事は型物から始めました。これも、毎回のことです。
と、ここで54号線を掛合のほうに向かいました。
木次の道の駅、さくらの里のローソン側に隣接して、ふるさと尺の内公園があります。
ホシザキグリーン財団の管理する公園です。
15年ぶり位に寄ってみたのですが、できるだけ手を入れない、自然に近い状態にしてあります。
寄る人が少ないようですが、落ち着いた癒しの空間でした。
季節の移り変わりが感じられそうなので、折々に寄って歩いてみたいと思いました。




仕事は型物から始めました。これも、毎回のことです。
と、ここで54号線を掛合のほうに向かいました。
木次の道の駅、さくらの里のローソン側に隣接して、ふるさと尺の内公園があります。
ホシザキグリーン財団の管理する公園です。
15年ぶり位に寄ってみたのですが、できるだけ手を入れない、自然に近い状態にしてあります。
寄る人が少ないようですが、落ち着いた癒しの空間でした。
季節の移り変わりが感じられそうなので、折々に寄って歩いてみたいと思いました。




スポンサーサイト


